ヒメジュウジナガカメムシ

ヒメジュウジナガカメムシ(4/26)

ヒメジュウジナガカメムシ(4/26)

同上

同上

自然科学部の新入部員がきれいなカメムシを捕まえてきました。ヒメジュウジナガカメムシといいます。名前の通りオレンジ色の十字模様がポイントのおしゃれなカメムシです。大きさは1㎝弱。ジュウジナガカメムシより一回り小型なので「ヒメ」の字が付いています。ナガカメムシはヘリカメムシやツノカメムシなどいくつかあるカメムシのグループの一つです。

このブログではカメムシが時々登場しますので、少し立ち入ってカメムシの基本的なつくりを紹介しておきます。カメムシの仲間は半翅目というグループに分類されます。前翅の半分が硬い鞘のようになっており先の部分は薄い膜のようになっていることが名前の由来です。写真で背中上部の逆三角形は小循板(しょうじゅんばん)と呼ばれる部分。両サイドのオレンジ色で囲まれた三角形が前翅の革質部、下部の黒いところは前翅の膜質部がたたまれた部分です。後翅は前翅の下にしまわれています。前翅の革質部の縁取りがきれいな十字模様になっているわけですね。

成虫で越冬していた個体がこれから卵を産み、夏の間に幼虫が成長して秋にまた成虫になります。この成長過程では幼虫も成虫も大きな集団になりますが、私はまだ見たことがありません。自然科学部の面々には今度は大きな群れを見つけてきてもらいましょう。食草はガガイモの仲間です。

ご意見・関連情報などありましたら、こちらまでご連絡ください。