紙芝居

こんにちは!リハビリ課です☆☆

 

今回は「紙芝居」についてです

2階入所者の方5名で週1回2ヶ月ほど練習し、その成果を発表しました

 紙芝居を読む効果として

・     発声することによる口腔機能の低下予防

・     それぞれ役を振り分けて行うことで、責任感を得る

・     タイミングよく声を出さなければならないので目、耳、手の協調性が必要

・     昔を思い出して楽しむなど

たくさんの良い面があります(*^^)v

 まずは発声練習から♪

 

高齢者は耳が遠く、周りの方や自分の声がどの程度出ているのかを知ることも大変

 

それでも、皆さん集中して練習していました

 

部屋で自主練習している方や、場面に合ったアドリブを加える方、

練習するたびに声が大きくなる方

 

皆さんの頑張りでメキメキと上達していく姿に、職員も元気づけられました

 

頑張りすぎて他の方の台詞を読んでしまう場面も…(*^_^*)

 

 

 

発表後は「おじいさんの演技が本物だった」

 

「昔話を聞いているようなナレーターだった」と、

 

たくさんの観客に褒めていただきました

 

若者には出せない味わいが絶妙です

 

 練習の時に「(紙芝居をやるのは)生きがいよ」と言っていただけた時は、

 

とても嬉しく、続けてきて良かったと思いました(^O^)/

 

 

 

また、次回の開催も楽しみです☆

 

 

 

コメントは受け付けていません。